物創りの信念
リヴは、アングラーの要求を最優先し、唯一無二の物創りを追求しています。アングラーが必要とするミノーの動力は何か。警戒心の強い魚に対し、口を使わせる繊細な動きが備わっているのか。たくさんの魚と対峙し試行錯誤を重ねたことで、生粋のこだわりが備わっています。百戦錬磨の釣行から生み出される想像力と、その想いを再現できる創造力があります。鱒と出会う一瞬のために、信頼して寄り添えるような物創りをしています。

川釣りの魅力
胸高鳴る夜を過ごし、朝日が昇るとともに川へ立つ。大自然の中に身を置き、夢中で鱒を探し歩く。鱒との出会いは、仲間と喜び合い、童心に帰れる最高の時間。勇敢な鱒の姿をフィルムに収め、鱒との再会と未来を願い川へ帰す。そして、アングラーは新たな出会いを求め川に立ち続ける。一瞬の至福と最高級の喜びを求めて―
そんな当たり前にできる釣りの価値に気付くことが、川の未来を築く使命となる。




鱒への想い
古代から受け継がれる血をもった渓魚が山奥には存在する。海へ下る鱒は大鱒となり故郷へ帰り子孫を残す。川の未来を思い放流した魚が大きく育ち新たな命を生む。川には様々な環境下で鱒が生息する意味がある。かけがえのない「鱒」へ敬う心を忘れないことをリヴは誓います。

COMPANY PROFILE
会社概要 | 株式会社Rivv |
所在地 | 〒020-0131 岩手県盛岡市中堤町7番31号 |
TEL/E-mail | 090-7526-2639/info@rivv.jp |
代表取締役 | 代表取締役社長 佐々木 心 |
設立日 | 2023年9月1日 |
事業内容 | 釣具の企画、製造及び販売 |
HISTORY
年 代 | 沿 革 |
---|---|
1997年 | 釣具販売・魚類剥製販売を目的とし、岩手県滝沢市に「工房釣り具ササキ屋」を父 佐々木一志が設立 |
1998年 | バルサ材を使ったハンドメイドミノーの製作を始める |
2003年 | 岩手県盛岡市本宮に移転 |
2004年 | リアルスライドアクションを特徴としたthe Real(ザ リアル)の販売開始(開発期間4年) |
2005年 | アップキャスト時に長く誘うことができるアップ専用機Demand(ディマンド)を販売開始(開発期間4年) |
2008年 | the Realのナチュラルさを受け継ぎ、アピール力を高めたthe Real monlow(ザ リアル モンロー)を販売開始(開発期間3年) |
2022年 | インジェクションミノー化を実現するため、子 佐々木心が新ルアーブランド「Rivv(リヴ)」を9月設立 the Real50S・98S・110F-MD、the Real monlow50S、Demand47Sのインジェクションミノー開発開始 |
2023年 | the Real110F-DDのインジェクションミノー開発開始 |
2023年9月 | 個人事業「Rivv」より法人成りし、「株式会社Rivv」を設立 |